トップページ > 体験の風をおこそう「讃岐の暮らしと心~昔・今・未来~四国遍路道を歩く!ー志度寺道ー」の参加者を募集します!
体験の風をおこそう「讃岐の暮らしと心~昔・今・未来~四国遍路道を歩く!ー志度寺道ー」の参加者を募集します!
香川県教育委員会では、子どもたちの体験活動を推進するための事業を行っており、今回は小中学生向けに「讃岐の暮らしと心~昔・今・未来~四国遍路を歩く!―志度寺道―」を開催します。
この事業では、香川県文化財保護協会や地元寺院の協力を得つつ、文化財専門スタッフの案内のもと、歩き遍路や、お遍路さんへのお接待、札所寺院のお仕事などを体験してもらいます。また、遍路道沿いに所在する平賀源内の足跡や古くから残る町家も合わせて見学し、身近にある文化財の魅力も体感できる内容となっています。
対象:県内在住の小・中学生(小学生は保護者同伴)
開催内容
| 開催場所 | 集合場所:さぬき市役所 ※ウォーキングコースは「詳細な内容はこちら」WEBサイトのチラシをご覧ください。 |
|---|---|
| 所在地 |
〒769-2195 さぬき市役所:さぬき市志度5385番地8 |
| 開催期間 | 2025年11月29日 ~ 2025年11月29日 |
| 開催曜日 | 土曜日 |
| 開催時間 |
09:00 ~ 12:30
9:00さぬき市役所集合
|
| 参加料 | 無料 |
申込み
| 参加申込 |
必要 ※事前申込みが必要です。「詳細な内容はこちら」WEBサイトでご確認ください。(募集人数40名程度。応募者多数の場合は抽選)
|
|---|---|
| 申込期間 | 2025年10月20日 ~ 2025年11月12日 |
お問合せ先
| 名称 | 香川県教育委員会 生涯学習・文化財課 |
|---|---|
| 担当者 | 文化財グループ |
| 所在地 |
〒760-8582 高松市天神前6-1 |
| 電話番号 | 087-832-3786 |
















