本文へ

トップページ > 「是弘(これひろ)遺跡現地説明会」「調査担当者とあるく是弘遺跡とその周辺」を開催します!

「是弘(これひろ)遺跡現地説明会」「調査担当者とあるく是弘遺跡とその周辺」を開催します!

香川県埋蔵文化財センターでは、さぬき市造田において、是弘遺跡の発掘調査を行っています。調査では、主に今から約1800年前(弥生時代後期から古墳時代前期)の河川の跡や建物の跡がみつかりました。特に河川の跡では、当時使用されていた土器や木製品が良好な状態でみつかり、弥生時代の人々の暮らしの様子がわかってきました。

発掘現場で見つかったモノや、遺跡の様子について、専門職員がわかりやすく解説する現地説明会を開催します。

また、調査地周辺の遺跡や旧河川の痕跡を巡る「まち歩き」も併せて開催します。

詳細な内容はこちら

開催内容

開催場所 是弘遺跡 発掘調査現場及び現場事務所
所在地 〒769-2313
さぬき市造田野間田(上記「詳細な内容はこちら」WEBサイト添付の「ご案内」チラシでご確認ください。)
開催期間 2025年11月29日 ~ 2025年11月29日
開催曜日 土曜日
【現地説明会】と【まち歩き】を実施します。
開催時間 10:30 ~ 15:30
【現地説明会】10時30分~12時00分 【まち歩き】13時30分~15時30分
受講料 現地説明会:無料(申込不要)、まち歩き:100円(事前申込みが必要です。)

申込み

申込期間 指定なし
申込方法 「まち歩き」に参加される方は事前申込みが必要です。上記「詳細な内容はこちら」WEBサイトでご確認ください。 ※「まち歩き」に参加されない方は申込み不要です。
定員 「まち歩き」参加者は定員15名
先着順(定員になり次第〆切)

お問合せ先

名称 香川県埋蔵文化財センター
担当者 資料普及課(平日8時30分~17時15分)
所在地 〒762-0024
坂出市府中町南谷5001-4
電話番号 0877-48-2191

前のページに戻る