本文へ

トップページ > 新着情報一覧

新着情報一覧

  • 最終更新日 2025年04月28日

    1. さぬき語りの会 【団体・グループ】

    詳細 : 昔から人々は人生に必要な愛や知恵・勇気をお話に託して、語り継いできました。私たちは、話を語り(ストーリーテリング)、聞くことによって、語ることへの研鑽を積み、語りの文化を香川県...

  • 最終更新日 2025年04月25日

    2. 令和7年度第1回香川県埋蔵文化財センター考古学講座 「なぜ埴輪で家をかたどるのか?」を開催します! 【講座・教室】

    詳細 :  香川県埋蔵文化財センターでは、遺跡の調査・研究を行っており、その成果に基づく考古学講座を開催しています。今回の考古学講座では、開展中の企画展「かがわの小さなハニワ天国」でも展...

  • 最終更新日 2025年04月25日

    3. テーマ展「かがわの小さなハニワ天国」関連ワークショップ「見て触れた ハニワを描こう!」を開催します! 【講座・教室】

    詳細 :  香川県埋蔵文化財センターで現在開催中のテーマ展「かがわの小さなハニワ天国」に関連して、ワークショップ「見て触れた ハニワを描こう!」を開催します。  展示中の埴輪の解説を聞き、...

  • 最終更新日 2025年04月21日

    4. テーマ展「かがわの小さなハニワ天国」後期展が開展しました! 【イベント】

    詳細 :  埋蔵文化財センターでは、1月27日から香川県内の古墳から出土した埴輪を展示しています。4月1日からは、後期展として展示内容を一部入れ替えてご覧いただいています。  今回は、埋蔵文化...

  • 最終更新日 2025年04月11日

    5. 自然科学展示室ミニ企画展「天体写真展」 【講座・教室】

    詳細 : 4月の企画展は、「 天体 」をテーマ にしています。五色台少年自然センターの天体望遠鏡は四国最大級の大型望遠鏡がり、惑星などをはっきりと観察することに適しています。 また、久万高原...

  • 最終更新日 2025年04月11日

    6. 令和7年度「第2回星空観察会」 【講座・教室】

    詳細 : 「季節の星空観察を気軽に楽しみたいな。」という方向けに「星空観察会」を開催します!双眼鏡や小型望遠鏡を用いた星の観察、センター専門職員の星空解説を予定しています。季節の星座や星...

  • 最終更新日 2025年04月11日

    7. 令和7年度「第2回星を見る会」 【講座・教室】

    詳細 : 星空の美しさと素晴らしさを体験していただくため、四国最大級の大型反射望遠鏡で恒星・星団などの天体を観望する「星を見る会」を開催します。

  • 最終更新日 2025年04月09日

    8. 伝々虫のおはなし会 【子どもの体験活動】

    詳細 : 毎月第3月曜日 10時30分から開催している  乳幼児向けの伝々虫のおはなし会です 肉声で語られる季節のわらべうたや絵本を通じて 親子で心地よいひとときを過ごしませんか。

  • 最終更新日 2025年04月09日

    9. 伝々虫 【団体・グループ】

    詳細 : 1993年発足の“ストーリーテリング”の会です 子どもたちと目を合わせ、肉声で“おはなし”を語ることによって、聞き手・語り手双方が文学の世界へと導かれ、生きる力を培い、心豊かに成長す...

  • 最終更新日 2025年04月09日

    10. 映画上映会&梅木佳子監督講演会 【イベント】

    詳細 : 地域発信映画監督梅木佳子監督作品第4弾。香川県仲多度郡琴平町で撮影された映画「虹色はちみつ」を当館ハーモニーホールで上映します。全国からキャストやスタッフが集結し地元の皆様と共に...

前のページに戻る