トップページ > 香川県立図書館ビジネス情報・しごと応援コーナーミニ展示「シェアリングエコノミーを考える」
香川県立図書館ビジネス情報・しごと応援コーナーミニ展示「シェアリングエコノミーを考える」 カガワケンリツトショカンビジネスジョウホウシゴトオウエンコーナーミニテンジシェアリングエコノミーヲカンガエル
主催者:香川県立図書館
ビジネス情報・しごと応援コーナーでは、ビジネス
やしごとに関連するテーマで、資料のミニ展示を行っ
ています。第20回目は「シェアリングエコノミーを
考える」です。
近年、モノを購入するのではなく、必要なときに必
要な分だけ「シェア」(共有)すればいい、という
考え方が広まっています。
この展示では、6つのテーマのもとに集めた資料を
紹介して、シェアリングエコノミーの基本を学び、
「シェア」(共有)の対象ごとの現状と展望について
知るための情報提供を行います。
<6つのテーマ>
・シェアリングエコノミー
・空間のシェアリング
・移動のシェアリング
・お金シェアリング
・モノのシェリング
・スキルのシェアリング
米 シェアリングエコノミーとは、インターネットを
活用したマッチングにより、他人の余った資産や
スキルを利用する経済のしくみ。シェア経済、共有
経済などとも呼ばれる。
開催内容
開催場所 | 香川県立図書館 |
---|---|
所在地 |
〒761-0393 高松市林町2217-19 |
開催期間 | 2021年02月18日 ~ 2021年04月04日 |
開催曜日 | 開館日に準ずる |
開催時間 |
09:00 ~ 19:00
ただし土日祝日は17:00まで
|
参加料 | 無料 |
申込み
参加申込 | 不要 |
---|---|
申込期間 | 指定なし |
お問合せ先
名称 | 香川県立図書館 |
---|---|
担当者 | 香川県立 図書館 |
所在地 |
〒761-0393 香川県高松市林町2217-19 |
電話番号 | 087-868-0567 |
FAX番号 | 087-868-0607 |
メール アドレス |
toshokan@pref.kagawa.lg.jp |