本文へ

トップページ > テーマ展「新たな時代のうつわ-須恵器-」を開催します

テーマ展「新たな時代のうつわ-須恵器-」を開催します

 須恵器は、古墳時代中期(5世紀)に朝鮮半島からの技術の影響を受け、ロクロ上で形をつくり、窯で焼かれた硬い土器です。
 香川県では、全国でも珍しい初期の須恵器を焼いた窯跡が2基見つかるなど、以前から大きな注目を集めてきました。
 本展では、古墳時代中期における須恵器の生産やその特徴について、出土した初期の須恵器や窯跡の写真・パネルで紹介します。

詳細な内容はこちら

開催内容

開催場所 香川県埋蔵文化財センター第1展示室
所在地 〒762-0024
坂出市府中町南谷5001-4
開催期間 2023年09月25日 ~ 2024年01月26日
開催曜日 ※休館日:土曜日、日曜日、祝日
開催時間 09:00 ~ 17:00
参加料 無料

申込み

参加申込 不要
申込期間 指定なし

お問合せ先

名称 香川県埋蔵文化財センター
担当者 資料普及課
所在地 〒762-0024
坂出市府中町南谷5001-4
電話番号 0877-48-2191

前のページに戻る